ペットホテル利用時に持参するものとは?
お仕事の都合や旅行などで、ペットホテルを利用したい!という時もあるでしょう。そんな時、愛犬が安心して快適に過ごすためにペットホテルへ持参するものや、Familio利用時に必要なものをご紹介いたします。
Familioを利用する際に持参していただきたいもの

Familioは大阪府茨木市のドッグホテルです。飼い主様から離れて過ごすドッグホテルで、愛犬がなるべく元気に過ごすために、以下のものをご用意していただくようお願いしています。
ワクチン証明書
ペットホテルでは、他の愛犬と一緒に過ごすこともあるため、ワクチン接種が済んでいるかどうかの証明は必須です。Familioでは、1年以内の狂犬病ワクチン及び、5種以上の混合ワクチンの接種証明書をご提示いただくようお願いしております。
食べ慣れているフード、おやつ
食べるものが変わることにより、体調を崩してしまう愛犬もいます。ペットホテルを利用する時には、普段食べ慣れているフードや、好きなおやつなどを持参しましょう。フードは1食分ずつ小分けにしておくと、1回分の適量がわかって安心です。また、普段使っている食器を持参するのもおすすめです。
自分の匂いのついた敷物やタオル
犬は嗅覚が優れているため、匂いの変化に敏感です。知らない環境でも安心して眠れるように、普段使っている敷物やタオルなど、自分の匂いのついたものを持参すると良いでしょう。また、Familioでは、より安心して眠れるよう、普段寝床にしているベッドなどのご持参もお願いしております。
いつも使っているお気に入りのおもちゃ
いつもと違う環境だと、不安になってしまう愛犬も多いです。少しでも安心して遊んでもらうためにも、いつも使っているお気に入りのおもちゃをご持参ください。Familioはケージフリーのため、他の愛犬が壊してしまう可能性もありますので、予めご了承ください。
首輪、リード
ペットホテルのサービスに散歩が含まれている場合、首輪とリードを持参することをおすすめします。ペットホテル側で用意してあることが多いですが、普段使っているものの方が落ち着いて散歩ができます。Familioでは、お散歩はご希望があった場合のみ行っております。
Familioをご利用いただく際の注意点

Familioをご利用いただく際には、以下の点についてご確認をお願いしております。
ノミ・ダニが寄生していないこと。また、獣医師が推奨するノミ・ダニ寄生を予防する対策を施すようお願いしています。
叱っても吠えることをやめない、他の愛犬や人に攻撃的である、非常に不衛生な状態である場合は、ご利用をお断りする場合があります。
Familioでは、他の愛犬と同じお部屋(ケージフリー)でお預かりしています。細心の注意をはらっておりますが、愛犬同士のじゃれあいや喧嘩による怪我などが起こる可能性があります。
大阪府茨木市でトリミングサービスがあるペットホテルならFamilio
大阪府茨木市にあるFamilioは、名神高速道路の茨木インターチェンジのすぐ近くにあり、お出かけの際に預けやすい立地です。お預かりしている間にシャンプーやカットなどのトリミングをおこなうサービスや介助が必要な愛犬に対して特別対応をおこなうサービスなどもございます。不明な点や事前に確認しておきたいことなどがありましたら、お気軽にご連絡ください。
老犬ホームについて知りたいなら
ペット用のホテルに関して
Familioについて
大阪で老犬ホームをお探しならFamilio
サイト名 | Familio ファミリオ |
---|---|
電話番号 | 072-655-9090 |
営業時間 (スタッフは24時間常駐しています。) |
10:00 ~ 19:00 |
休業日 (お預かり中の愛犬はお世話しています。) |
不定休 (お問い合わせください。) |
所在地 | 〒567-0004 大阪府茨木市南耳原1丁目7−24 (オオサカフイバラキシミナミミノハラ) |
自動車での来所方法 (1台分の駐車スペースがあります。) |
・国道171号線「名神茨木I.C西」交差点から名神高速道路沿いに東へ約1分 ・府道46号線「耳原交番前」交差点から名神高速道路沿いに西へ約1分 |
公共交通機関での来所方法 | ・阪急バス「郡」停留所から徒歩約10分 ・阪急バス「五日市」停留所から徒歩約5分 |
URL | https://familio.dog/ |